仙台のエステサロンBELTAのご予約はこちら

ダイエット中に食べるべきおすすめ食材

当店のブログをご覧いただきありがとうございます。

東北地方も梅雨入りが発表されましたね!

昨年より早い梅雨入りとのことで、梅雨明けが早い可能性がありますね。。。

きっと今年も、暑い夏になりそうです。

当店でも、夏に向けてダイエットをされている方が多くいらっしゃっています。

早く痩せたいけど、極端な食事制限はさせて、夏バテには気を付けたいですよね(^^)/

身体に必要な栄養をしっかり取りながら、夏に向けてダイエット成功を目指しましょう!

そこで今日は、ダイエット中に積極的に取りたい食材をご紹介いたします。

 

食事の基本 朝昼夜の割合は3:4:3

ダイエット中だからと言って、一食を抜いてしまうと、血糖値が下がり、次の食事の際に血糖値が上昇しやすくなります。

血糖値の急降下は、疲れやすくなってしまい、さらに甘いものがほしくなるなどの悪循環も起きやすくなります。

朝食を取るか取らないかで、一日の血糖値が左右差されます。

特に夏はエネルギーを消費しやすい季節、外で活動する日はしっかり食事をとりましょう。

逆に休日などで、家でゆっくり過ごす日は、お腹がすいていないときは、無理をして食べ過ぎないようにしましょう。

ビタミン、ミネラルをしっかりとりましょう

炭水化物や、脂質、タンパク質をしっかりとっても、ビタミン、ミネラルが不足していては、せっかくの栄養を活かすことができません。

栄養はセットで働くことが多いので、意識して摂取しましょう。

ビタミン豊富な夏野菜は身体を冷やす効果もありますので、、夏バテ予防にもおすすめです。

摂取しにくいミネラルは、乾物を使って手軽に食べましょう。

ダイエット中におすすめの食材と食べ方

・納豆とシラスのせご飯

・豆腐の冷奴、梅干し、桜エビ、のり、ゴマ、青のりなどの乾物をお好みで

・もずく酢

・ネギとみょうがと青じそのせ海鮮丼

・ゴマと鮭と枝豆のおにぎり

・ツナとベビーリーフのせトースト

・海苔汁

・夏野菜と鶏肉のグリル

・小松菜とシラスと卵のチャーハン

・バナナミルク

まとめ

食事を食べる時は、よく噛んでゆっくり食べましょう。

満腹中枢が刺激されて、食べ過ぎ予防になります。

ついつい飲みすぎてしまう、ブドウ糖果糖が入っている甘いジュースは、血糖値の急降下が起きやすいので、飲みすぎに注意しましょう。

手軽に取れる、食材を活用して夏バテを予防しながらダイエット成功しましよう!

当店では、ダイエット中に不足しがちなビタミン、ミネラルをしっかりとれる、ダイエットサプリメントもご用意しております。

気になる方はぜひお問合せ下さいませ。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/

ご予約はこちら